岡崎神社の黒兎(京都府左京区)
京都の東側の山裾、かつては野兎が多く跳ねていたといいます。そこに鎮座する岡崎神社は、往時を伝えるかのように兎であふれています。 御所の南側を通る丸田町通りを、鴨川を渡り東の端へ。平安神宮の裏手を通りぬけた先に、高い社叢に…続きを読む
京都の東側の山裾、かつては野兎が多く跳ねていたといいます。そこに鎮座する岡崎神社は、往時を伝えるかのように兎であふれています。 御所の南側を通る丸田町通りを、鴨川を渡り東の端へ。平安神宮の裏手を通りぬけた先に、高い社叢に…続きを読む
住吉大社の祭で、神輿が渡る先が堺市の宿院頓宮です。 「宿院(しゅくいん)」とは寺社の宿泊所のこと。「頓宮(とんぐう)」とは、神や帝の仮宮のことを言います。 阪堺電車「宿院」を降りて中央環状線を東へ。幅広い環状線に飲み込ま…続きを読む
全国2300社ある住吉神社の総本社である「住吉大社」。大阪にはたまに行っているのですが、意外に大阪駅から距離があるので、これまで伺うことが出来ませんでした。新年には大阪一参拝客を集めるこの神社、兎が神使となっていることで…続きを読む
2015年4月から放送開始のアニメには、なんと2社も兎に縁のある神社が登場しております。アニメファンの間では、実際に劇中に登場した場所を「聖地」というらしいですね。「巡礼」するとも聞きます。アニメへの「萌え」は、現代にお…続きを読む
京都の夏の始まり、祇園祭。 迫力のある山鉾巡行の中に、神兎の姿が見え隠れしております。 祇園祭は7月頭から1ヶ月かけて行われる八坂神社の祭礼。山鉾を曳き回す「山鉾巡行」はハイライトのひとつです。京都の大通りを交通規制して…続きを読む
大阪出張の隙間をぬって、神兎研活動ですよー。 1時間ちょいしか空き時間が無かったのだけれど、神兎様のためならエンヤコラ。 新大阪駅から3駅。北大阪急行の緑地公園下車。駅からテクテクと遊歩道を10分くらい歩くと公園にたどり…続きを読む
はるばるやって来ました。奈良は桜井市。こちらには日本最古の神社のひとつと言われる「大神神社」があります。ご神体が神社の背後にそびえる「三輪山」そのもの。 JR三輪駅からは美しい円錐形の神山(おやま)を望むことが出来ます。…続きを読む